シュタイナー教育・幼児教育・教材と雑貨 天花地星 サイトマップ
 トップ > 教材 > 水彩 > シュトックマー 水彩絵の具13色缶

シュトックマー 水彩絵の具13色缶

[教材][水彩]
シュトックマー 水彩絵の具13色缶 幼児教育
持ち運びができる固形水彩絵の具です。
顔料の濃度が特に濃く、色はとても鮮やかで、薄めても力強さが残る水彩絵の具(不透明)です(シュトックマー社の他の絵の具は、水彩絵の具(透明)です。→水彩絵の具 解説参照)。ゲーテの色環に基づいた色の構成は、互い微妙なバランスを保っていて、混ぜた時に、調和のとれた色合いを生み出します。



メタル缶に12色のタブレット、チューブ式の白(1本)、筆、パレットがセット。
持ち運びも お片づけも便利です。

筆は、伝統的な思想をもつドイツの筆メーカZahn社がシュトックマー社のために、Ponexという合成毛で作った型崩れしにくい筆です。

色見本(画面上の見え方と実際の色は異なる場合があります。)

色番01(洋紅色)
色番02(朱色)
色番04(ゴールデンイエロー)
色番05(レモンイエロー)
色番08(青緑)
色番10(ウルトラマリンブルー)
色番12(赤紫)
色番13(赤褐色)
色番15(黒)
色番18(プルシアンブルー)
色番33(オレンジ)
色番36(若草色)
色番16(白)チューブ式
(素材:カオリン、ジャガイモでんぷん、水、顔料)

他のシュトックマー製品のすべての色と同じく、私たちはゲーテの色環に信頼を置いていますが、この色揃えはその拡張版です。3原色(基本色)は、3角形を形成しています。その間に、隣接する原色を混ぜた2次色(等和色)があります。黄色と青から緑、黄色と赤からオレンジ、赤と青から紫です。相対する色は補色です。
さて、原色と2次色(等和色)を混ぜてみましょう。そうすると、この色環の拡張版に行きつきます。例えば、赤と紫から赤紫、黄色とオレンジからイエローオレンジなどのように。

ゲーテにとって、人に与える色の効果は特に重要でした。彼は、色環の右側の色はあたたかく活気づける効果があり、左側の色は冷たさがあり落ち着かせる効果があると位置づけています。
色の範囲を広げるため、また混色によるバラエティーを得るため、シュトックマー水彩絵の具13色缶には、各基本色につき2つの色合いのカラーが入っています。レモンイエローとゴールデンイエロー、洋紅色と朱色、ウルトラマリンブルーとプルシアンブルーです。
シュトックマーの色は互いに微妙なバランスで保っており、混ぜた時に調和のとれた色合いを生み出します。

シュトックマー水彩絵の具13色缶は、ピグメントの含有量が高いので、基本的な水彩画やラズール画にも使えます。基本的な水彩画では、水をたくさん使います。また、濡らした紙でも使用でき、色同士をお互いに溶け合わせることができます。他のすべての水彩画と同様、塗った透明な色を透かして画用紙などの質感を感じることができます。またラズール画法では、前に塗った色が乾いた後、その上に色の層を重ねます。この技法は、独特の魅力を持っています。

最初にシュトックマー蜜ろうクレヨンで画用紙に色を塗り、そのあと絵の具で塗るととても印象的な色合いが描けます。蜜ろうは水を吸収しないので、蜜ろうクレヨンで描いたモチーフはそのまま残ります。反対の手順も可能です。まず絵の具を塗ります。例えば水の色をブルーで塗ったり、空の色をウルトラマリンブルーでとても薄く塗ります。完全に乾いたら、その上に蜜ろうクレヨンや色鉛筆で描きます。
   
[ご注文]
シュトックマー 水彩絵の具13色缶 教材 幼児教育
シュトックマー 水彩絵の具13色缶
4,620円(税込)
購入個数・・・



 トップ > 教材 > 水彩 > シュトックマー 水彩絵の具13色缶
Copyright © 2004-2025 press328.com All Rights Reserved
上に戻る▲