シュタイナー教育・幼児教育・教材と雑貨 天花地星 サイトマップ
 トップ > 雑貨 > 食器 > 無塗装の木製食器の取り扱いについて

無塗装の木製食器の取り扱いについて

(無塗装でない木製食器についても、同じような注意が必要な場合もあります。)
1)使用前の準備
  • 使う前に一度水に漬け すぐ引き上げ乾いた布でふき取ってから使用すると水分が浸透し汚れが染み込みにくくなります。(※注意)水の中に放置すると木がふやけて変形したり割れたりヒビが入ります必要以上に水につけないでください。
  • また食用油(オリーブオイルなど)を木にしみこませてよくふき取ってから使用すると、汚れが入りにくく、過乾燥による変形や割れを防ぎます。
  • 使っているうちに油分が抜けてきますので、よく洗い乾燥させてから再度食用油を塗ってください。
2)使用上の注意
  • 熱い料理、熱いお湯など入れないでください。変形、割れ、ひびが入る原因となり、木の香りが強く出る場合もあります。
  • 鍋などに入れたまま火に掛けないで下さい。
  • 火のそばに置いたり、直火・熱いお湯の使用はしないでください。
  • 無理な力を加えないで下さい 変形したり、ヒビが入ったり、割れたりする場合があります。
  • 熱いお湯の中には絶対入れないでください。
  • 水の中に放置しないでください。
  • 食べ物の中に放置しないでください。
  • 電子レンジ オーブン 食器乾燥機 食器洗浄機 等での使用はしないで下さい。
  • カレー、スパゲッティなどの油分や色味の強い料理の中に放置すると よごれが落ちにくくなります。
3)使用後の手入
  • 使用後は なるたけ早く洗ってください。
  • ぬるま湯か水で付着物を落とし 洗剤で洗って 洗剤を十分流し去ってから柔らかい布で水分を十分ふき取ってください。
  • たわしや磨き粉などで磨くと表面に傷が付く場合があります。
  • 食器洗浄機 食器乾燥機 等の使用はしないで下さい。
  • お湯や 水に長く浸さないで下さい。変形 割れ ひび 恐れがあります。
  • 油分などが付いている場合は できるだけ早く汚れを紙等で拭き取り 中性洗剤をぬるま湯に溶き洗ってください。
  • 洗った後は洗剤を良く洗い流し 柔らかい布で水分を拭き取り 陰干ししてください。(直射日光に当てて干さないでください)
  • 湿ったものを入れたままに放置したり 洗った後 湿ったままにしておくとカビや細菌の発生原因となります。
4)保管
  • 直射日光のあたらないところに保管してください。
  • 適度な湿度の有る所に保管してください。
トップ > 雑貨 > 食器 > 無塗装の木製食器の取り扱いについて


パイン 茶わん95mmとパイン ボール90mmとパイン 汁わん85mmの違い


上からみた場合、ほぼ違いは無い様に見えますが、横から見ると違いがあります。
顕著に違うのはパインボールです。パインボールは、厚みがあり、多少重くなりますがその分丈夫なのではないかと思われます。
茶わん汁わんの違いは、サイズの違い以外は、厚みもほぼ変りませんし重さもそれほど変りません。ただ、茶わんの方が角度が大きい(台形のような形)ですので少し体積が少なくなっていると思いますし、内側のくり抜き方が、汁わんは丸くくり抜かれていますが、茶わんは多少直線的であるという違いがあります。
(無塗装食器を食器として使用する際の取り扱いについてもご覧下さい)
トップ > 雑貨 > 食器 > 無塗装の木製食器の取り扱いについて

 トップ > 雑貨 > 食器 > 無塗装の木製食器の取り扱いについて
Copyright © 2004-2020 press328.com All Rights Reserved
上に戻る▲