ライゲンと子どもたち

角口さかえ(著)
A5サイズ(横 約14.8cm×縦 約21cm×厚み 約7mm)
60ページ
シュタイナー幼児教育で毎日行われる体遊びライゲン
それは 幼い子どもたちの成長にふさわしい、ファンタジーにあふれたリズム遊びです。
多くの解説 楽譜を含む幼児教育者向けの専門書籍。
[目次]
- はじめに
- ライゲンって何?
夏のライゲン
- ライゲンは子どもたちにとって なぜ重要なのでしょうか
秋のライゲン
- あらためて 子どもの存在を具体的に見る
- 音楽的なことを詳しく知る
- 大きな動きの要素など
- 動きを具体的に
- ライゲンをダイナミックにする
ハイキングのライゲン
- 困難なことがあるときに
- ♪小鳥さん
- ♪飛んで飛んで
- ♪青い空
- ♪栗
- ♪赤い実
- ♪一本橋わたれ
- ♪とんび
- ♪陽がくれる
- ♪粉雪
- あとがき
Tweet
[ご注文]

ライゲンと子どもたち
660円(税込)