シュタイナー・リズミカルアインライブング イタ・ヴェーグマン・クリニックのハンドブックより
[本][健康・医学・治癒教育]
Rhythmishe Einreibungen
(著者)モニカ・フィンガドー
(訳者)伊藤良子、伊藤壽浩
リズミカルアインライブングとはシュタイナー看護における“リズミカル・オイルマッサージ”のことで植物のエッセンスの入ったオイルを全身に優しく塗っていき、最後に全身を肌触りの良い布でくるみます。宇宙と響き合う体内リズム、呼吸や新陳代謝を整え、心と身体のバランスを取り戻す手助けをします。治療目的だけでなくセルフケアとしても役立ちます。
【出版社から一言】
本書はシュタイナー看護の代表的な手法である“リズミカルアインライブング”の施術の仕方をその第一人者である著者が詳しく図解し紹介した本です。看護を専門にしている方はもちろん、子どもたちや家族を守る覆いとなるよう、セルフケアとしてお母さん方にも広く読んでいただきたい内容です。
手のぬくもりや癒しの効果の高いオイルの香りを確かめながらどうぞお楽しみください。
【目次】
- 序文 シュタイナー(アントロポゾフィー)医学・看護学の考え方について
- 第1章 リズミカルアインライブングの概観
- はじめに
- リズム
- リズミカルアインライブングの誕生
- タッチのクオリティーについて
1)手
2)アインライブングの諸相
3)リズムの練習
4)練習の次のステップ
5)リズムのイメージ
- 効果について
1)基本フォルムとその効果
2)全般的な効果と適応
3)使用する素材
- 実施
1)施術者の姿勢
2)クライエント
- はじめに
- 第2章 リズミカルアインライブングの実際
- 記述について
- 下肢アインライブング(Beineinreibung)
- ふくらはぎアインライブング(Wadeneinreibung)
1)中枢方向のふくらはぎアインライブング
2)末梢方向のふくらはぎアインライブング
- 膝のアインライブング(Knieeinreibung)
- 大腿アインライブング(Oberschenkeleinreibung)
1)中枢方向の大腿アインライブング
2)末梢方向の大腿アインライブング
- 足のアインライブング(Fuseinreibung)
1)足の直線(Streichung uber den Fus)
2)かかと(踵)の円(Fersenkreis)
3)くるぶし(踝)の円(Knochelkreise)
4)足底の直線(Abstrich an der Fussohle)
- 上肢アインライブング(Armeinreibung)
- 手のアインライブング(Handeinreibung)
- 上腕と前腕のアインライブング(Under-und Oberarmeinreibung)
1)前腕−小指側と上腕−内側(上腕二頭筋)
2)前腕−母指側
3)肘関節と上腕−外側(上腕三頭筋)
- 肩のアインライブング(Schultereinreibung)
- 背部アインライブング(Ruckeneinreibung)
- 片手で行う背部アインライブング(Einhandige Ruckeneinreibung)
1)右側の背部アインライブング
2)左側の背部アインライブング
- 両手で行う反対方向の円の背部アインライブング
(Zweihandige Ruckeneinreibung mit gegenlaufigen Kreisen)
- 両手で行う半周違いの円の背部アインライブング
(Zweihandige Ruckeneinreibung mit phasenverschobenen Kreisen)
- 背部の直線(Ruckenabstriche)
1)背部の長い直線
2)脇腹の直線
- 頸部の直線(Nackenabstriche)
1)内側の直線
2)中央の直線
3)外側の直線
- 喘息の直線(Asthma−Abstrich)
- 呼吸促進の背部アインライブング
(Atemanregende Ruckeneinreibung)
- 胸部アインライブング(Brusteinreibung)
- 腹部アインライブング(Baucheinreibung)
1)温かい円(Warmekreise)
2)大腸の直線(直腸の直線)(Dickdarm−Abstrich)
- 全身アインライブング(Ganzeinreibung)
- ペンタグラムアインライブング(Pentagrammeinreibung)
- 記述について
- 索引
- 参考文献
- リズミカルアインライブングを学べる教育施設
- 著者・翻訳者 プロフィール
著者プロフィール
モニカ・フィンガドー
クラニオセイクラルセラピスト。イタ・ヴェーグマン・クリニック(現クリニック・アーレスハイム:スイス/アーレスハイム)に長年勤務し、リズミカルアインライブング教育、湿布教育に携わる。リズミカルアインライブング・湿布に関する著書多数。
伊藤良子(イトウ ヨシコ)
聖路加看護大学(現聖路加国際大学)卒業後、聖路加国際病院勤務を経て渡独、Freies Jugendseminar、Fortbildungsinstitut des Verbandes anthroposophisch orientierter Pflegeberufe e.V.(アントロポゾフィー継続看護教育インスティトュート)でシュタイナー看護(アントロポゾフィー看護)を学ぶ。その間Filderklinik、SonnenHof、GemeinschaftsKrankenhaus Herdeke、Friedrich-Husemann-Klinik、Ita Wegmann klinik(現Klinik Arlesheim)にて研修。同ゼミナールにて湿布療法、リズミカルアインライブングの助手を勤める。帰国後、奈良文化女子短期大学非常勤講師、バプテスト看護学校非常勤講師を経て1997年京都市立看護短期大学講師・准教授。京都ノートルダム女子大学大学院人間文化研究科修士課程卒業。2014年京都看護大学准教授。専門は母性看護学。訳書に「看護記録をマスターする―実践の質的向上をめざして」医学書院(共訳)。
伊藤壽浩(イトウ トシヒロ)
京都工芸繊維大学建築工芸学科卒業後、設計事務所勤務を経て渡独、Freies Jugendseminar、Freie Hochshule der Christengemeinschaftにて人智学とキリスト教を学ぶ傍ら、Billing Peters,Ruff Architektenbueroにて人智学的建築に触れる。帰国後、1989年に伊藤設計室を設立し、2001年京田辺シュタイナー学校開校時より宗教専科教員を兼ね現在に至る。主な設計に京田辺シュタイナー学校(京田辺市)神戸女子大学同窓会館(神戸市)、揚妻クリニック別館(豊田市)があり、教育施設、医療施設、個人住宅など多く手掛ける。訳書に「大地の四季」。
寸法:横 約15.5cm×縦 約21.6cm×厚み 約1.8cm
160ページ
Tweet
[ご注文]
シュタイナー・リズミカルアインライブング イタ・ヴェーグマン・クリニックのハンドブックより
2,860円(税込)